人事活性化気になるニュース 2022.12.28 2022.12.12岸田文雄氏長男が首相秘書官に 「人事活性化と連携強化のため」梅ちゃん@PI4TP0C8iBRQY1Qたみやたかのり息子の声を聞く力。長男で公設秘書の翔太郎氏を首相秘書官とする人事を発令する方針を固めた。政府関係者が明らかにした。理由については「首相官邸内の人事の活性化と岸田事務所との連携強化のためだ」と説明ion活性化したのは総理の職権濫用だけでした。息子に地盤継がせる時に、総理秘書官っていう肩書きが欲しいんだろうな。どうしょもないな…KOKI子供の就職よりあすか【支持率急落】岸田首相、自分の息子を首相秘書官に!官邸の人事活性化のため小田川行政を国政を私物化して恥じないのはなぜだろう。世襲議員故だろうか?ⓜⓘⓝⓐⓣⓞ☃親がいる会社にコネ入社したのをnaityan7この祭、ニヤつきながら見ている自民党の先生方がいそうだなー8∞返信先:@小淵豊太郎/コングロマリット経営論岸田文雄氏長男が首相秘書官に 「人事活性化と連携強化のため」(毎日新聞) このタイミングですごいのぶっこんできますね。政治家の世襲は無くならないだろう。こばひろ@1y11m?人事活性化ではなく、お友達人事どころか身内人事。支持率も低迷してるし、落ちるとこまで落ちとこうということか。
たみやたかのり息子の声を聞く力。長男で公設秘書の翔太郎氏を首相秘書官とする人事を発令する方針を固めた。政府関係者が明らかにした。理由については「首相官邸内の人事の活性化と岸田事務所との連携強化のためだ」と説明ion活性化したのは総理の職権濫用だけでした。息子に地盤継がせる時に、総理秘書官っていう肩書きが欲しいんだろうな。どうしょもないな…KOKI子供の就職よりあすか【支持率急落】岸田首相、自分の息子を首相秘書官に!官邸の人事活性化のため小田川行政を国政を私物化して恥じないのはなぜだろう。世襲議員故だろうか?ⓜⓘⓝⓐⓣⓞ☃親がいる会社にコネ入社したのをnaityan7この祭、ニヤつきながら見ている自民党の先生方がいそうだなー8∞返信先:@小淵豊太郎/コングロマリット経営論岸田文雄氏長男が首相秘書官に 「人事活性化と連携強化のため」(毎日新聞) このタイミングですごいのぶっこんできますね。政治家の世襲は無くならないだろう。こばひろ@1y11m?人事活性化ではなく、お友達人事どころか身内人事。支持率も低迷してるし、落ちるとこまで落ちとこうということか。
コメント