
【
™
返信先:@Macarii2そうなんですよ! しかもハンパにグリーンディーゼルっぽくしたもんだから、排ガスの影響かとにかくスロットルに対するレスポンスが緩慢でした?(テラノ最終型のZD30エンジンも似たような感じでした)
Interceptor
「自動停止はエンジンの燃料を遮断する方法が一般的」 これって、ディーゼルエンジンかしらん。 いまのバス・トラックには「ナイ」そうなのだが、 少なくとも1960年代のバス・トラックには、 「エンジン停止」または「燃料停止」レバーというのがエンジン・スイッチ付近にあった。
130サーフbot
後期型:1993-1995 新型3000ccディーゼルターボを搭載して登場。バンと2ドア車は廃止され、新たにSSR-Vグレードが追加されました。 中期型との識別点は、太いドアモールとグレードバッジ横の「3.0」エンブレムですね。
コメント