
楽して生き隊?
鈴木氏は露発言時に退席せず 鈴木俊一財務相が会見し、G20会議のロシアの代表団による発言の場面で、退席せず、ロシアのウクライナ侵攻を「最も強い言葉で非難した」と明らかに。米英など西側諸国の一部は、退席することで抗議の姿勢を示していた。
オッサンピーナッツ(本名:佐々木)
それはそうとG7で鈴木俊一財務大臣がアメリカのイエレンと会談やったらしいけど、鈴木俊一なんかなんの交渉もできない。やってるのは黒田日銀総裁。鈴木俊一て「悪い円安」とか言ってしまうバカだし、鈴木善幸の息子二世議員で義理の兄が麻生太郎で財務大臣になった。イエレンと交渉できるはずがない。
Hoku2News / ほくほく株ニュース
>「抗議の退席」には、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長や欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁らも同調。一方、鈴木俊一財務相は参加を続けるなど先進7カ国内でも対応が割れた。 鈴木大臣は「ロシアを批判するため退席しなかった」そうです。
コメント