
それでも「極超音速ミサイル」はハイパーソニックミサイルというカッコイイ響き
はやぶさトニー
(日経新聞)ロシア国防省は19日、ウクライナへの攻撃で「極超音速ミサイル」を使ったと発表した。西部イワノフランコフスク州の地下軍事施設を破壊したと主張した。軍事成果をアピールする狙いがある。仮に事実ならば、実戦での極超音速兵器の使用は初めてとみられる。
パパぱふぅ@?????.???
極超音速ミサイル「キンジャール」だが、その大きさ、形状から短距離弾道ミサイル「イスカンデルM」をそのままミグ31に搭載しただけだろう。キンジャールの到達距離2000kmというのは、イスカンデルMの約500km+ミグ31の航続距離1400kmということではないかと。 #tbs #サンデーモーニング
のんパパ
中国が台湾に侵攻したら、米国はどう出るか。米軍が出動したら、在日米軍基地も攻撃の対象になり、日本も戦場となる。米軍は、極超音速ミサイルがこわくて中国本土は攻撃できない。これに北朝鮮が乗じて、韓国に侵攻するとともに日本本土にもミサイルを撃ち込む・・・。米軍が手を出さなければ・・・。
亞里亞_SierraGreen
織田先生は、極超音速ミサイルの発射は兵站による弾薬、兵器の不足で使わなくても良い場面で発射したのでは無いかと解説していた。 プーチンの敗北は見えているのだが核兵器使用の懸念があり、ソフトランディングさせる必要がある、私の未来予測だと誰が仲介に入る予測は、習近平では無いのかと思って
コメント